たけむら車検

たけむら車検

ブレーキパット交換 ディスクローター交換

 

今日は皆様が一度は交換した事がある

ブレーキパッドの交換内容、工具などを

ご紹介したいと思います。

 

 

多くの国産車に使われている一般的な

フローティングキャリパー(浮動式、方押しキャリパーとも呼ばれる)

のをご紹介します。

 

使う工具、用品は

 

 

ブレーキグリス

 

ディスクブレーキスプレッダーです

 

 

では、ここから交換していきます

 

 

 

 

キャリパー本体下のボルトを

外します

 

 

通常、上下二つのスライドピンボルトで

キャリパーベースに固定されており、

両スライドピンによってキャリパー本体が

ブレーキパッドの減りに合わせて左右に可動し、ディスクローター両面にパッドを均等に押しつける仕組みになってます

 

 

 

キャリパー本体を外すと

内側からピストンが飛び出しているのですが

このピストンがブレーキパッドを

ディスクローターに圧着させて

摩擦抵抗で車を制動します

 

 

 

ピストンを押し入れる

 

この時先程のブレーキスプレッターを

使うのですがその前に

ボンネットの中のブレーキオイルの量をチェックしてください

 

リザーバータンクのMAXラインまで

入ってるとピストンを元の位置まで押し込む

と油圧式の為MAXラインを

超えて溢れてくるおそれがあるからです

MAXまで入ってる場合は

予め少し減らしてください

 

 

 

ブレーキオイルは

 

塗装を侵食し剥離させる作用が強い

ので気をつけて下さい

 

それからキャリパーから

古いパッドを外します

古いパッドと新しいパッドの厚みが

一目瞭然ですよね

 

新しいパッドにグリスを塗ります

 

 

 

これで新しいパッドを包み込むように

キャリパー本体を被せて、

スライドピンボルトを

35~40N.mで固定します

 

 

 

作業完了!!

 

 

 

おっとっとっ!最後に大事なこと

フットブレーキをポンピング!

 

運転席のフットブレーキを何度も踏んで

隙間が空いているブレーキパッドが

ローターに当たるまでポンピングします

 

最初はスカスカですが、

グッと重たくなるとOKです

 

 

これで完了!

 

 

最近自分でパッド交換をされる方も

増えています

 

作業工程が抜けていて、

きずかず走行し異変にきずき飛び込みで

こられるかたもおられますが

一つ間違うと大きな事故になりかねません

興味本位での整備はオススメできません

 

 

 

当店では

なんでもお車のことなら

ご相談に乗りますので

お気軽にお越しください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検の無料お見積はコチラ